お久しぶり~の一緒にお散歩♪
ぷぅのお散歩禁止令が解除された2月下旬。
まだまだ寒かったこの時期ですが、ちぃぷぅ共に超元気♪
さっそく近くの公園へ…

……行こうと思っていたけれど
2、3月は花粉症が酷過ぎて、帰宅後は昼寝の毎日
年のため、1ヶ月ほど安静にしてからお散歩へ行きました (;^◇^;)ゝ
誰のための安静だか ( →_→) (;´-∀-`)ゞ PM2.5と黄砂もひどかったしね…と言い訳
久しぶりのお散歩に私もテンションが上がります♪
5ヶ月ぶりとなるぷぅちゃんはといえば、
それはもう! ヽ(´∀`)ノ

久々のお散歩が久々過ぎて、かなり戸惑っているご様子
私が歩くと 仕方ねぇなぁ λ....トボトボ って感じで、余り楽しそうではありません
それでも少しずつ歩を進め、5ヶ月ぶりの屋外うんPを

ちぃにジャマされ、さらに戸惑うプラム嬢 ← たまには書いとく、ぷぅの本名
終始戸惑い気味で、隙あらばその場に立ちつくしてしまうぷぅを何とかしようと、
骨折も無事完治し ゴルフにパチンコと楽しい毎日を送る、
家のことは何もせず、おこづかいの前借りを頼む時だけいい人になる 憎らしい 夫に協力してもらい

呼び戻しの復習を兼ね、お散歩リハビリの開始です。
公園内には人っ子ひとりいなかったため、少しの間リードを外し
今度は私がぷぅを呼び…


華麗にスルーされた私の背後で

ぷぅも華麗にスルーされてた (爆)
後半になると、ぷぅもお散歩に慣れてきた…っていうか、

ちぃの後を追い

姿が見えないと不安がる。
(多分) ちぃのおかげで、お散歩リハビリは順調に進み
私の存在って一体…
と思わなくもないですけれどもっ 。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
いい感じに再スタートを切ることが出来ました。
以前は、腹の虫の居所が悪いと 些細なことでぷぅを 激怒 指導していたちぃ。
それが、あのケガ以降すっかり優しくなり、日向ぼっこでもぷぅに良い場所を譲ってやるようになりました。(その時の記事は → こちら )
あれから数ヶ月。ほぼ回復した現在では、

腹の虫の居所で左右される 教育的指導も復活しています(;^ω^) 優しかったのは2ヶ月ぐらい
ですが、ぷぅはあの時の優しさを今でも忘れず、

ちぃに対し確固たる信頼を寄せ…

ちぃ姉しゃんの傍にいれば安全でしゅっ
とばかりに、ストーカーのごとく 付き従い
傍で見守る私 と夫 は、そんな2ワンの姿に心洗われ

※ ちぃはシッコの時片足を上げます (屋外のみ)
安心しても油断しちゃダメっ ∑( ̄Д ̄ll)
……と、またひとつ教えられた?
実りあるお散歩となったのでした。

おまけ

お散歩が終了し、駐車場へと向かうちぃと、
そんなちぃを見つめる

あくまで前向きなぷぅ
次回更新は週末予定で~す♪
コメント返しは明日追記にてお返ししますね~
記事を書くのに手間取って (←正直長すぎた) まだ全部書けてないのです (>人<)
まだまだ寒かったこの時期ですが、ちぃぷぅ共に超元気♪
さっそく近くの公園へ…

……行こうと思っていたけれど
2、3月は花粉症が酷過ぎて、帰宅後は昼寝の毎日

年のため、1ヶ月ほど安静にしてからお散歩へ行きました (;^◇^;)ゝ
誰のための安静だか ( →_→) (;´-∀-`)ゞ PM2.5と黄砂もひどかったしね…と言い訳
久しぶりのお散歩に私もテンションが上がります♪
5ヶ月ぶりとなるぷぅちゃんはといえば、
それはもう! ヽ(´∀`)ノ

久々のお散歩が久々過ぎて、かなり戸惑っているご様子

私が歩くと 仕方ねぇなぁ λ....トボトボ って感じで、余り楽しそうではありません

それでも少しずつ歩を進め、5ヶ月ぶりの屋外うんPを

ちぃにジャマされ、さらに戸惑うプラム嬢 ← たまには書いとく、ぷぅの本名
終始戸惑い気味で、隙あらばその場に立ちつくしてしまうぷぅを何とかしようと、
骨折も無事完治し ゴルフにパチンコと楽しい毎日を送る、
家のことは何もせず、おこづかいの前借りを頼む時だけいい人になる 憎らしい 夫に協力してもらい

呼び戻しの復習を兼ね、お散歩リハビリの開始です。
公園内には人っ子ひとりいなかったため、少しの間リードを外し
今度は私がぷぅを呼び…


華麗にスルーされた私の背後で

ぷぅも華麗にスルーされてた (爆)
後半になると、ぷぅもお散歩に慣れてきた…っていうか、

ちぃの後を追い

姿が見えないと不安がる。
(多分) ちぃのおかげで、お散歩リハビリは順調に進み
私の存在って一体…

いい感じに再スタートを切ることが出来ました。
以前は、腹の虫の居所が悪いと 些細なことでぷぅを
それが、あのケガ以降すっかり優しくなり、日向ぼっこでもぷぅに良い場所を譲ってやるようになりました。(その時の記事は → こちら )
あれから数ヶ月。ほぼ回復した現在では、

腹の虫の居所で左右される 教育的指導も復活しています(;^ω^) 優しかったのは2ヶ月ぐらい
ですが、ぷぅはあの時の優しさを今でも忘れず、

ちぃに対し確固たる信頼を寄せ…

ちぃ姉しゃんの傍にいれば安全でしゅっ

とばかりに、
傍で見守る私 と夫 は、そんな2ワンの姿に心洗われ

※ ちぃはシッコの時片足を上げます (屋外のみ)
安心しても油断しちゃダメっ ∑( ̄Д ̄ll)
……と、またひとつ教えられた?
実りあるお散歩となったのでした。



おまけ

お散歩が終了し、駐車場へと向かうちぃと、
そんなちぃを見つめる

あくまで前向きなぷぅ

次回更新は週末予定で~す♪
コメント返しは明日追記にてお返ししますね~

記事を書くのに手間取って (←正直長すぎた) まだ全部書けてないのです (>人<)
Genre : ペット *ヨークシャーテリア*
追記で書こうか迷ったけれど
た…ただ今編集中で~す ヽ(´Д`;)ノ ('∀') ほ~ら、きたきた
お仕事 (内職) が大量入荷で慌てちゃって、超必死こいて働いて
休憩がてら おやつに

そんなわけで、編集する時間がなくなったのよ
∑(´Д`;) どんなわけだ!
明日中には何とかUPしますので、
『相変わらずのちぃママだね。安心したよ』 ってことで許してやって 爆
ではでは、しばしお待ちを~
お仕事 (内職) が大量入荷で慌てちゃって、超必死こいて働いて
休憩がてら おやつに

そんなわけで、編集する時間がなくなったのよ

明日中には何とかUPしますので、
『相変わらずのちぃママだね。安心したよ』 ってことで許してやって 爆
ではでは、しばしお待ちを~

Genre : ペット *ヨークシャーテリア*